作成するにあたって
ここではプペポタイピングテーマのアニメーションの作成方法について解説していきます
テーマを作成するあたり、まず「テーマ作成補助テーマ」がプペポタイピングに適用されている前提で話を進めていきます
まだ「テーマ作成補助テーマ」を適用していない方は下記の記事で導入方法について解説しているので導入をしてから、次のステップに進んでください
その1 アニメーションフォルダを開いてみよう
まず「テーマ作成補助テーマ」フォルダの中にある「Anime」フォルダを開いてください
開いたらこのようなフォルダがあります
このフォルダ群がアニメーションの画像ファイルが入っているフォルダです
アニメーションを変更する方法は同じ工程なので、今回は試しにローディング右下のアニメーションを変更していきたいと思います。
よろしくお願いします
その2 アニメーションを作成してみよう
まずアニメーションを作成するにあたっての注意事項について解説していきます
どのフォルダがどのアニメーションに影響するかについて調べておく必要があります。
下記の「テーマアニメーション詳細」をクリックすると、どのアニメフォルダがどのアニメーションに影響するかがまとめてあります。
今回はローディング右下を変更するので、どのフォルダを開くべきかを調べてみましょう。
調べてみたら、ローディング右下のフォルダ名は「LoadPro」なのでこのフォルダを開いてください
まず「LoadPro」フォルダ内の画z像を全て削除してくだい
削除したらこのフォルダの中に連番画像を入れていきます
連番画像の作成方法については下記の記事で紹介しています
連番画像の作成が終わったら先ほど連番画像を削除した「LoadPro」フォルダに作成した連番画像を入れてください
入れ終わったらプペポタイピングを起動してください
「テーマ補助用テーマ」導入の手順でテーマをセットしているので起動した状態で起動すると思います!
テーマをセットしていなければ「テーマ作成補助テーマ」導入方法のページでテーマセット方法について解説しているので、そちらを見てテーマを適用してください
別の画面に移動してみてください(問題選択画面など)
そしたらローディング画面の右下が自分の作成したものになっていると思います
もし他のアニメーションを変更しない場合は、使用しないアニメーションフォルダを削除していただければ通常のアニメーションが適用されます
次にアニメーション速度について解説していきます
その3 アニメーション速度を変更していく
アニメーションの速度が思った速度ではない場合があります
その時は「Data.txt」の中にある「Speed」を変更する必要があります
「テーマ作成補助テーマ」フォルダ内に「Data.txt」ファイルがあると思うのでそれを開いてください
開いたらこのようなテキスト群が表示されると思います
今回はこの中の「Speed」項目を編集してアニメーション速度を変更していきます
下記の「テーマアニメーション詳細」をクリックすると、どの「Speed」がどのアニメーションに影響するかがまとめてあります。
今回はローディング右下を変更するので、どの「Speed」を変更すべきかを調べてみましょう
調べてみたら、ローディング右下のフォルダ名は「Speed0_2」なのでこの項目を変更していくまえにアニメーション速度について解説します
現在数値は「0.03」になっておりますがこちらの数値は
数値が増えるほどアニメーション速度が遅くなり
数値が減るほどアニメーション速度が速くなります
比較したものが上記の動画です
速度を変更する前に上記の注意事項を読んでおいてください
それでは速度を変更していきましょう
今回はローディング右下の速度を変更するので「Speed0_2」の赤線の「”(ピリオド)」と「”」の間の「0.03」を変更していきます
ここの速度は各自のアニメーションに左右されるので自分の思った速度にしてください
数値を入れ終わったらプペポタイピングを起動してください
「テーマ作成補助テーマ」導入の手順でテーマをセットしているので起動した状態で起動すると思います!
テーマをセットしていなければ「テーマ作成補助テーマ」導入方法のページでテーマセット方法について解説しているので、そちらを見てテーマを適用してください
別の画面に移動してみてください(問題選択画面など)
そしたらローディング画面の右下速度が変わっていると思います
これでアニメーション作成方法の一連の流れの解説を終わろうと思います
他のアニメーションも今までのような流れで変更できるので、挑戦してみてください
応援しています