最短でのタイピング問題の作り方

ここでは「プペポ問題メーカー」による「最短!!!」での問題の作り方の説明をします。

とりあえず問題を作りたい!

簡単に問題を作りたい!

と思う方にぴったりです。

また、これが問題の基本の作り方になるので、覚えておくと後で役に立つでしょう。

1,問題メーカーを起動する

問題メーカーを起動するとこの画面が表示されます。

2,「ファイル」メニューから「新規作成」をクリックします

3,ファイル名に作りたい問題のタイトルを入れます。

注意

 ここでいれるファイル名はフォルダ名になります。拡張子は必要ありません。

今回は「サンプル問題」と入力します。

終了したら、「保存」ボタンを押して下さい。

そうすると自動で「マイドキュメント」の中の「PupepoTyping」の「Questions」の中に今回の問題のフォルダ「サンプル問題」が作られます。

「マイドキュメント」の中にある「PupepoTyping」フォルダ構成については以下の記事を見て下さい。

注意

マイドキュメントの中の「PupepoTyping」フォルダはプペポタイピングで使用するいろいろな情報が入っています。その中の「Questions」フォルダは問題を保存するためのフォルダです。

4,問題情報を入力します

現在プペポ問題メーカーの画面は以下のようになっているともいます。

この中の「タイトル」「コメント」「バージョン」「作者」を入れて下さい。入れなくても問題として認識されますが、作った人をはっきりさせるために、必ずいれるようにして下さい。

バージョンに関しては、問題を修正するたびに1つずつ増やすようにして下さい。

それ以外のものはなくても動きます。

今回は

タイトル・・・サンプル問題

コメント・・・サンプルの問題です

バージョン・・・0(そのまま)

作者・・・自分の名前(ニックネームも可)

をいれます。

5,問題作成タブをクリックする

問題作成タブをクリックすると次のような画面になります

左のリストが問題の番号リストで、こちらから登録された問題のリストを見ることができます。クリックすることにより右の詳細画面に表示されます。

6,問題を登録します。

「問題」項目と「ひらがな」項目を入力します。

今回はID=0に

問題・・・あいうえお

ひらがな・・・あいうえお

を入力します。

「問題」には表示したい問題と「ひらがな」にはそのひらがなをいれるようにしてください。

それ以外は空白でも問題ありません。

7,問題を追加します。

左側の問題リストで右クリックして、「追加」をクリック

または「Ctrl+I」ボタンを押すと新規問題が挿入されます。

注意 削除するときには右クリックメニューの「削除」を選んで下さい

問題とひらがなを次のように入れます。

問題・・・「椅子」

ひらがな・・・「いす」

を入れて下さい。

8,問題の保存

問題を作り終わったら、「ファイル」から「上書き保存」をクリックします。

これで問題は保存されました。

9,プペポタイピングを立ち上げ問題を見る

プペポタイピングを立ち上げ、「スタート」ボタンを押し、問題選択画面に移動します。

そうすると次のように表示されます。

タイピング開始を押すと、タイピングで遊ぶことができます。

以上で「最短での問題の作り方」終了です。